713件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2022-12-13 12月13日-03号

第3次野々市教育ユニバーサルプランにおきまして、「学びと出会い 夢かなう まち」を基本理念として、家庭、地域学校が連携した施策に取り組んでおりますが、子どもたちには、多くの人に出会い、社会に触れることで将来の自分像を描いて、夢や希望、目標を持って成長していってほしいと願っております。 ○議長(中村義彦議員) 梅野議員。 ◆1番(梅野智恵子議員) 市長からの御答弁ありがとうございました。 

白山市議会 2022-09-27 09月27日-04号

歳出においては、限られた予算の中において、第2次白山総合計画基本理念「健康」「笑顔」「元気」の3つの柱に沿って、各施策を着実に実施されました。 主なものとして「健康」プロジェクトでは、新型コロナウイルスワクチン接種事業をはじめ、地域応援券新型コロナウイルス感染拡大防止協力金など、昨年度に引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止事業に取り組まれました。 

野々市市議会 2022-09-13 09月13日-02号

野々市高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画では、「多様な関係者関係機関が連携・活躍できる環境整備を目指す」とし、「SDGsの基本理念である「誰一人取り残さない」という視点を取り入れ、住み慣れた地域自分らしく暮らし続けられる共生社会実現を目指し、持続可能な高齢者福祉事業介護保険事業推進する」としております。 

白山市議会 2022-09-12 09月12日-02号

2期目に入り、さらなる人口減少、超少子高齢化社会でも、人口が減らない、活力ある地域づくりを目指し、第2次白山総合計画の策定から、基本理念、健康・笑顔・元気の視点から、平均寿命延び健康寿命延びをかなえ、就任以来多くの自治体の人口が減っている中、白山市は若干微増であります。さらに、100歳以上の方も約倍の100人の現状でもあります。

白山市議会 2022-06-24 06月24日-04号

本市においては、健康、笑顔、元気を基本理念とする将来都市像「健康で笑顔あふれる元気都市 白山」の実現に向けて、全ての人がそれぞれの役割を担いながら、地域の実情に応じた持続可能なまちづくりを目指しているところであります。長引く新型コロナウイルス感染症やロシアのウクライナ侵攻長期化が及ぼす物価の高騰など、市民の安全・安心を脅かす諸問題にも適切に対処する必要があります。

輪島市議会 2022-06-21 06月21日-02号

省庁をつくるためには、基本理念がないとどこに骨があるんですかという話になってしまいますし、このことから、子供権利保障根幹にあるべきです。 子供権利視点という考え方は、日本ではまだなじみが薄い気がします。 子供を大切にするということは最近よく叫ばれてはいますが、子供の意思や意向を尊重するということまでには広まっていません。 

白山市議会 2022-06-15 06月15日-02号

この管理運営方針には、施設設置目的基本理念として目指すものやコンセプト、管理運営に関する基本的な方針を示すとともに、施設概要機能事業(実施を想定するプログラム例)までも明記されています。そして、管理運営の基本的な事項を大まかに定め、その中での組織体制運営協議会設置評価検証方法想定運営コストを示しています。

白山市議会 2022-03-08 03月08日-02号

国・県補助金等特定財源確保と有利な市債の活用を行い、市税交付税などの歳入の確保に努めるとともに、「質の高い行政サービスの提供」と「持続可能な行政経営確立」を基本理念とする行政経営指針2020の下、行財政改革を実践し、持続可能で安定的な行財政基盤確立に努めたいというふうに考えております。 次に、4点目の新型コロナウイルス対策についてお答えいたします。 

白山市議会 2022-02-25 02月25日-01号

それでは、第2次白山総合計画基本理念、健康・笑顔・元気の視点から、順次、主な施策についてその概要を御説明いたします。 第1に、誰もが健康でいきいきと暮らし続けられるまちづくりについてであります。 初めに、市民負担軽減についてであります。 国民健康保険につきましては、個人事業主や74歳以下の高齢者の方々が中心に加入する医療制度であります。

輪島市議会 2022-02-22 02月22日-03号

議案第26号は、条例で定める産業振興基本理念及び基本方針輪島総合計画において策定し、並びに輪島産業振興審議会と同様の機能を有する輪島総合計画審議会審議会機能を統合することにより、一体的な産業振興推進するため廃止するものであります。 議案第28号は、輪島市穴水町環境衛生施設組合の副組合長及び会計管理者選任方法を変更することに関し、所要の改定を行うものであります。 

輪島市議会 2022-02-15 02月15日-02号

漆の里、禅の里、平家の里、間垣の里のこの4つにつきましては、第2次輪島総合計画基本構想におきまして具体的な表記はいたしておりませんが、その基本理念や将来像の実現に向けて、5つの基本方針に基づき、各種施策を進めていく上で、これまでも4つの里という考え方を踏まえつつ、観光施策中心産業振興を図り、それぞれの里づくりを進めてきたところであり、これからもその考えを踏襲してまいります。 

輪島市議会 2021-12-14 12月14日-02号

また、これまでの子供政策行政学校児童福祉施設など大人の視点制度事業を運営する者の視点中心に行われていた面は否めないとの反省点を指摘し、政策決定過程子供や若者の意見を反映させることや、子供が抱える課題に制度組織縦割りの壁、年齢の壁を克服した切れ目のない支援を行うことを子供政策基本理念に掲げるとも書いてありました。 

白山市議会 2021-09-08 09月08日-02号

本市における介護予防についてでありますが、高齢者が住み慣れた地域自分らしく安心して暮らし続けられるまちづくり基本理念とする白山ふるさと安心高齢者プランにおきまして、市民主体介護予防推進重点施策の一つとして位置づけております。 具体例を挙げますと、地域において介護予防や生きがいの高揚、閉じこもり防止目的に開催されております地域ふれあいサロンや通いの場があります。